基本情報技術者合格のための勉強法まとめブログ

情報系の学生にとってはもはや必需品  ”基本情報技術者” しかし、実務経験のない学生では午後試験の突破は難しいです。 そんなあなたの悩みを打ち消すヒントが詰まったブログです。

5分でわかる!マルウェア

おはようございます!

 

 

 

・就職活動で役立てたい

 

・効率的に勉強したい

 

・資格はほしいけど何から

 勉強したらいいのか分からない

 

・わからないところがあるけど

 質問できる人がいない

 

・午後試験の問題が

 難しすぎて受かる気がしない

 

・テキストがぶ厚すぎて

 勉強する気になれない

 

・バイトやサークル

 勉強時間が確保できない

 

・ITに興味がある

 

 

 

そんなあなたのための

毎日基本情報技術者

 

 

 

今日のテーマはマルウェアです。

 

 

マルウェアとは

悪意のあるソフトウェアの総称のことです。

 

 

 

コンピューターウイルス、

トロイの木馬、ワームなど

 

 

 

様々なものがありますが、

これらはすべてマルウェアの一種です。

 

 

 

ここからは

基本情報技術者

良く出題されるマルウェアを紹介していきます。

 

 

 

コンピューターウイルス

 

 

他のプログラムに寄生します。

 

 

 

そのプログラムが起動すると

自身も起動します。

 

 

 

単独で活動することはできません。

 

 

 

USBなどの記憶媒体

ネットワークなどを通じて

他のコンピューターに感染します。

 

 

 

トロイの木馬

 

 

正規のソフトウェアを偽り

コンピューターに侵入します。

 

 

 

ウイルスと違い

自己増殖することはありません。

 

 

 

また、単独で動作します。

 

 

 

ワーム

 

 

ユーザーに気づかれぬよう侵入し

単独で破壊活動を行います。

 

 

 

ネットワーク、USB

電子メールなどで

自己の複製を拡散します。

 

 

スパイウェア

 

 

ユーザーの個人情報や行動を監視します。

 

 

得た情報はマーケティング会社などが収集します。

 

 

 

他のソフトウェアと一緒に

コンピューター内に侵入します。

 

 

 

ランサムウェア

 

 

コンピューターを人質に取り

お金を請求します。

 

 

 

ロックを解除してほしければ

いくら振り込め

 

 

 

といった具合です。

 

 

 

これらが代表的なマルウェアです。

 

 

 

マルウェアに関する過去問

 

平成29年度 秋 問41

 

 

隙間時間を効率的に使い

合格を目指しましょう!

 

 

 

 

ブログは毎日8時更新

 

 

通学や通勤中に

眺めるだけで勉強できます。

 

 

 

効率よく勉強しましょう!

 

 

YouToubeは毎日20時更新

家に帰った後に

ゆっくり眺めてください。