基本情報技術者合格のための勉強法まとめブログ

情報系の学生にとってはもはや必需品  ”基本情報技術者” しかし、実務経験のない学生では午後試験の突破は難しいです。 そんなあなたの悩みを打ち消すヒントが詰まったブログです。

5分でわかる!DBMS

おはようございます!

 

 

 

・就職活動で役立てたい

 

・効率的に勉強したい

 

・資格はほしいけど何から

 勉強したらいいのか分からない

 

・バイトやサークル

 勉強時間が確保できない

 

・ITに興味がある

 

 

 

そんなあなたのための

毎日情報処理技術者

 

 

 

今日のテーマはDBMSです。

 

 

 

DBMSを説明する前に

まずはDBの説明からしていきます。

 

 

 

DBはデータベースのことで

住所録や顧客情報など

大量のデータをある規則で

整理整頓したものです。

 

 

 

 

ただデータをたくさん保存しているわけではありません。

 

 

 

必要なデータを

検索したり、追加したり、削除したり

いろいろな操作ができます。

 

 

 

しかし、そんな便利なDBも

データの量が増えてくれば

操作や処理が複雑になります。

 

 

 

テストの結果を管理するとき

10人のデータと

100人のデータなら

100人のほうが絶対大変ですよね?

 

 

 

また、DBを利用する人が増え

一人一人が直接操作すると

データの矛盾が起きてしまいます。

 

 

 

そこで導入されるのが

DBを管理するソフトウェアである

DBMSです。

 

 

 

データベース管理システム

と言います。

 

 

 

ユーザーは

直接DBを操作するのではなく

DBMSに操作を要求します。

 

 

 

図書館と図書館員さんの関係に似ていますね。

 

 

 

 

図書館がDBで

図書館員さんがDBMSです。

 

 

 

このDBMSに対する要求を

クエリと言います。

 

 

 

DBMSに関する過去問です。

平成29年度 秋

https://drive.google.com/open?id=1sOFKC9UGiv5YcsHzHTuAjdHhApF_3yQ9

解説動画

 

 

 

隙間時間を効率的に使い

合格を目指しましょう!

 

 

 

ブログは毎日8時更新

 

 

通学や通勤中に

眺めるだけで勉強できます。

 

 

 

効率よく勉強しましょう!

 

 

YouToubeは毎日20時更新

 

家に帰った後に

ゆっくり眺めてください。